仕事でも役立つ 無料でできる画像の加工・容量圧縮方法について

スポンサーリンク

思うところがあってブログを始めようとしましたが、ブログを始めるにあたり、「どうやって画像を加工すればいいのか」ということを考えました。

ブログの記事で使用する画像としては

  • スマホやデジカメ等で撮った写真で余計な部分は削除したい(トリミング)
  • 文字を追加したい
  • 場合によってはモザイクを入れたい
  • 画像の容量を小さくしたい

と思っています。

トリミングや画像の容量圧縮は、普段の業務jにおいて、プレゼン資料や報告書作成時でもやっているので、それらを利用しつつ画像の編集を行うことにしました。

ここでは、ブログ初心者である私が無料でできる画像の加工・容量圧縮方法について紹介させていただきます。

使用しているソフトウェアについて

画像の編集はWindowsパソコンで行っています(Windows10)。以下のソフトウェアを利用しています。

どちらも無料でありながら本当に使いやすいソフトウェアで、「窓の杜」や「Vector」でダウンロードすることができます。

※下記2つのソフトウェアの詳細は、ご自身で「窓の杜」や「Vector」経由で確認していただきますようお願いいたします。

画像の加工はPhotoScape

フォトスケープ

画像に様々な加工・編集をすることができる「PhotoScape」を利用しています。

  • トリミングをする
  • 色を変える
  • 文字を追加する
  • モザイクを入れる

等をやっています。

本当に便利なソフトウェアで重宝しております。

ファイル容量の圧縮は縮小専用。

がぞうしゅくしょう

ブログに画像をのせるにはできるだけ容量が小さい方が記事の読み込み等も早いと聞きましたので、画像の容量をできるだけ小さくするために、「縮小専用。」というソフトウェアを利用してファイル容量を圧縮しています。

容量を縮小したい画像をドラッグ&ドロップするだけで容量を圧縮することができます。

私は10年以上このソフトウェアを利用しており、本当に使いやすいです。

画像の加工・容量圧縮の手順

私が行っている画像の加工・容量圧縮の手順を紹介させていただきます。

DSC_0724

上記の画像を編集しながら紹介させていただきます。

画像の加工

画像加工②

PhotoScapeを起動し、上記ファイルを読み込みます。

トリミングを行う

画像編集③

トリミングは以下のように行います。下記要領でトリミングしたい部分を決定することができます。

  1. トリミングを選択します
  2. 自由トリミングを選択します
  3. マウスで範囲を決定します
  4. トリミングをクリックします

トリミング後の画像は以下のようになります。

画像加工④

色を変える

トリミングした画像の色を変えます。

画像加工⑥

上記部分で色々変更をさせることができますが、私は別の方法で画像に色を付けています。

画像加工⑩

  1. オブジェクトを選択します
  2. 短形モードを選択します
  3. 色を選択します
  4. 不透明度を決めます
  5. マウスで範囲を選択します
  6. 写真+オブジェクトを選択します

上記2の短形モードを選択することで、長方形で範囲を決定することができます。上記4の不透明度に関しては、上記5の作業をやる前にやらないとうまく透けないので、気に入った透明度になるまで何度か試してみることで決定することができます。

上記5のマウスでの範囲の決め方ですが、画像の範囲よりも大きい範囲に設定します。上記6で画像と同じ範囲にすることができます。

画像加工⑧

上記6をクリックすると、上記のものが表示されますので「写真+オブジェクトに結合」を選択します。これを選択することで以下の画像になります。

画像加工⑨

元の画像に色が付いたような形になります。

文字を追加する

画像加工⑫

画像の上に文字を追加する場合は、以下の手順で行います。

  1. オブジェクトを選択します
  2. テキストを選択します
  3. テキストを選択するとテキストボックスと上記画像右側のようなものが出ますのでここで表示させたい文字を入力します
  4. マウスでテキストボックスを画像の配置したい位置に配置します

上記画像右側に出るもので文字のフォントや色等が編集できますので、色々試してみるといいと思います。

上記作業を行い私が作った画像は以下のものになります。前述の画像に色を付けるという工程で透明度をつけたりしたのは、被写体をみえるようにしつつ文字もちゃんと見えるようにするためです。

画像加工⑨

モザイクを入れる

画像加工④

この画像にモザイクを入れてみます。

画像加工⑰

以下の手順でモザイクを入れます。

  1. ツールを選択します
  2. モザイクを選択します
  3. モザイク 大を選択します
  4. マウスでモザイクをかけたい範囲を決定します

上記作業を実施し、保存すると下の画像になります。

画像加工⑯

画像のファイル容量の圧縮

DSC_0724

上記画像ですが、容量は1.13MBあります。

上記画像を「縮小専用。」を利用することで容量を50kBにします。

がぞうしゅくしょう①

  • ファイルサイズを50KBに設定します
  • ファイルサイズを50KBに設定後、圧縮したい画像ファイルを右下の部分にドラッグ&ドロップします

上記作業を行うことで、ファイルを50KBに圧縮することができます。

まとめ

私が実施している画像の加工・容量圧縮方法について紹介させていただきました。

「PhotoScape」、「縮小専用。」は両方とも無料で利用することができ、本当に使いやすいソフトウェアだと思います。

この記事を最後までお読みいただきありがとうございました。少しでも参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました