発行手数料900円というのに気が引けてkyash Cardを発行するかずっと迷っていたのですが、先日、Revolutを申し込んだことを機に発行することにしました。
これまでkyash Card Liteを利用していましたが、以下の理由からANA JCBプリペイドカードの方が優れていると思っていました(ANA JCBプリペイドカードの関連記事はこちらをご参照ください)。
- 還元率0.5%はkyash Card LiteとANA JCBプリペイドカードで同率ですが、ポイント付与についてはKyashは決済毎に対し、ANA JCBプリペイドカードは月の合計金額に基づいたものになり、ANA JCBプリペイドカードの方が取りこぼしが少ない
- Kyashは3Dセキュア非対応、ANA JCBプリペイドカードは3Dセキュアに対応しているため、dカードプリペイドの支払いカードとして設定することができる
しかし、ポイント還元率につられてkyash Cardを発行することにしました。
ここでは、私のkyash Cardの利用方法について紹介させていただきます。
Kyash Cardについて
Kyash Cardはプリペイドカード機能を持つカードで、クレジットカードや銀行口座からチャージを行うことができます。
クレジットカードからチャージを行うことができるだけでなく、クレジットカードとリンクすることで、決済額に対し、Kyash Card残高が足りない場合は、クレジットカードから自動的にKyash Cardの残高にチャージされ支払いを行うこともできます。
チャージ可能なクレジットカードの国際ブランドはVISA、Mastercardのみになり、JCBやアメックスではチャージすることはできません。
Kyash Cardのメリット
kyash Cardのメリットはなんと言っても100円に付きkyashポイントが1ポイント付与されます。さらにクレジットカードのポイントも付与されるため、ポイントの2重取りが可能です。
kyash Cardとリンクさせるクレジットカードやkyash残高にチャージを行うクレジットカードを高還元率のクレジットカードに設定すれば、還元率2%越えも可能です。
VISA・Mastercardのクレジットカードやデビットカードを最大5枚まで登録することができ、kyash残高にチャージを行う場合、登録しているカードを変更してチャージを行うことも可能です。
おすすめのクレジットカード リクルートカード
年会費永年無料で決済額に付き1.2%分のリクルートポイントが付与されるリクルートカードは、kyash Cardにリンクさせるクレジットカードとしておすすめのクレジットカードの一つになります。
リクルートポイントは等価でPontaポイントに交換することができます。Pontaポイントはau Payにチャージできる他、ローソン等様々なお店で利用することができます。
リクルートカードの関連記事はこちらをご参照ください。
おすすめのクレジットカード Yahoo!Japanカード
年会費永年無料のYahoo!Japanカードもおすすめのカードの一つになります。決済金額100円につき1ポイントTポイントが付与されます。
ただし、Yahoo!Japanカードは、決済ごとにポイントが付与される仕組みになります。
例えば、決済金額が199円の場合、付与されるTポイントは1ポイントになり99円分は切り捨てになり、99円分のポイントが取りこぼしになります。
そのため、Yahoo!JapanカードはKyash残高にチャージを行ってから利用することでポイントの取りこぼしを防ぐことができます。
Yahoo!Japanカードの利用方法は以下の記事に書いてある方法がいいと思います。
Yahoo!Japanカードの関連記事はこちらをご参照ください。
おすすめのクレジットカード 楽天カード
年会費永年無料でポイントがたくさんたまることで有名な楽天カードもkyash Cardとリンクさせるのにおすすめなクレジットカードになります。
楽天市場や楽天証券といった様々な楽天サービスを利用されている方であれば、楽天カードを保有していると思いますので、VISA、Mastercardブランドを保有していればkyash Cardとリンクさせることで、さらにポイント還元率を押し上げることができます。
楽天カードの関連記事はこちらをご参照ください。
kyash Cardのデメリット
私が感じるkyash Cardのデメリットは以下のようなものになります。
カード発行手数料が900円かかる
dカードプリペイドやエポスプリペイドカードといったプリペイドカードは発行手数料が無料ですが、kyash Cardは発行手数料が900円かかります。
私がkyash Cardの発行を渋った最大の理由はこれになります。kyash Cardで9万円以上決済を行うことで元は取れますが、一番のデメリットだと感じています。
JCB、アメックスに対応していない
Kyash残高にチャージできる、あるいはリンクすることができるクレジットカードやデビットカードの国際ブランドはVISA、MastercardだけでJCBやアメックスには対応していません。
JCBブランドで高還元率なJCB Wカード等はkyashに紐づけすることができません。
利用できない店舗がある
プリペイドカードという性質上、ガソリンスタンドや公共料金の支払い等利用できない店舗があります。そのため、kyash Card以外のクレジットカードやデビットカードをいつも持ち歩いておく必要があると私は感じています。
kyash Cardの利用方法について
クレジットカードの場合、月額合計金額に対してポイントが付与されるカードも多数ありますが、Yahoo!Japanカードやdカードは決済ごとにポイントが付与される仕組みです。
月額合計金額に対しポイント付与が行われるカードの場合は、ポイントの取りこぼしは少ないですが、決済ごとにポイントが付与されるカードの場合、100円未満はポイントが付与されないといったケースが起こりポイントの取りこぼしが発生するケースがありえます。
そのため、月額合計金額に対しポイント付与が行われるカードと、決済ごとにポイント付与が行われるカードで利用方法を変えましょう。
月額合計金額に対しポイント付与が行われる場合
リクルートカードや楽天カードのような月額合計金額に対しポイント付与が行われるカードの場合、基本的に、kyash Cardへの事前チャージは行っても行わなくても問題ないと思います。
頻繁にチャージを行うのも手間ですので、kyash Cardにリンクさせておくことで残高を気にすることなく利用することができます。
決済ごとにポイント付与が行われる場合
Yahoo!Japanカードやdカードのような決済ごとにポイント付与が行われるカードの場合、こちらをご参照ください。
まとめ
私のkyash Cardに利用方法について紹介させていただきました。
発行手数料900円かかりますが、決済額100円に付き1ポイント付与され、クレジットカードのポイントとの二重取りができるというのは魅力でしかありません。
9万円利用することで、すぐに元がとれますので少なくとも3ヶ月程度では元を取ることができるのではないかと思っています。
この記事を最後までお読みいただきありがとうごぎざいました。